【現在位置】 ホーム / 輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓

[PR] 輪島でふぐを食べよう!!輪島ご当地グルメ『輪島ふぐ』が食べられる飲食店、宿泊施設

輪島の観光案内

豊漁を祈念し漁の安全を願う夏祭りや、奈良時代から続く朝市。

輪島の文化は、海と深いつながりがあり、年間を通じて多彩な行事が行なわれています。

特に夏祭りの時期には、港町の風情溢れる勇壮な祭りが多数開催されます。

01 朝市

輪島の観光案内 朝市

朝市通りには並ぶ露店はおよそ250軒。鮮魚や干物、野菜、民芸品などがずらりと並べられ、「こうてくだぁ」の掛け声が飛び交います。朝市歴何十年というおばちゃんたちとのかけひきも楽しい。

1000年以上も前に、神社の祭日に行われた物々交換の市が起源という輪島の朝市。売り手のおばちゃんたちが座る場所は親から子へ、子から孫へと何代も引き継がれているそうです。

観光客にも人気のこの朝市は、10時~11時をピークに、午前中いっぱい賑わいます。

※ 朝市休日: 第二、第四水曜日



輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓|ページの先頭に戻る

02 輪島大祭

輪島の観光案内 輪島大祭

河井町の重蔵神社、海士町の奥津比神社、鳳至町の住吉神社、輪島崎町の輪島前神社、四社の祭りをあわせて「輪島大祭」と言います。神輿とともに高さ15mものキリコが町を練り歩きます。

なかでも海士町の祭りはユニーク。厄年の男性や高校生以上の若者たち40~50人が化粧をし、腰巻を着けて女装し、「ヤッサーヤッサー」の掛け声とともに神輿を担ぎ出します。

やがて浜辺へ出て、神輿を担いだまま海に入り乱舞します。コシカキ(担ぎ手)が女装するのは奥津比神社の神様が女性だからだそう。また神輿についている綱は海女の命綱を意味していると言われます。

祭りのクライマックスには、浜辺に立てた大松明に火がつけられます。松明の先端につけられた御弊を手にした者は、何事にも勝つという縁起があり、落ちてくる御弊をはっぴ姿の男達が奪いあいます。

能登地方の祭りに登場するキリコ(奉燈)は、厄払いや豊作豊漁を感謝する大きな御神灯のこと。神輿とともに氏子衆によって担がれます。



ページの先頭に戻る

03 えびす講(輪島市指定無形民俗文化財)

輪島の観光案内 えびす講

海の恵みに感謝するとともに冬の海の安全を祈って行われるのが「えびす講」です。

輪島前神社でおはらいを受けた裃姿の氏子12人が、木彫りのエビス像を抱え、200軒あまりの漁師の家を一軒一軒回ります。えびす講は毎年11月20日と1月10日の年2回行われます。

11月20日は「おかえりえびす」いわれ、神様が海から戻ってくるとされ、氏子は海側の家から山側の順に、太鼓を鳴らしながらを回ります。各家々では主人が玄関先まで出てエビス像を出迎えます。

また、1月10日は、「おでましえびす」といわれ、神様が海に出るとされます。11月と逆に、山側から海側の順に家々を回り、今年一年の豊漁を祈願します。



輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓|ページの先頭に戻る

04 舳倉島

輪島の観光案内 舳倉島

【 釣り天国 舳倉島 】
シーズンになると大勢の釣り人が訪れる舳倉島は、釣りファン垂涎の海釣り天国。沿岸周辺4キロすべてが魚の宝庫、釣りのポイントです。マダイ・イシダイ・ヒラマサ・ブリ・メバル・メジナなどなど獲物は多彩。大自然に育った魚のヒキは豪快そのものです。

【 野鳥観察 】
春と秋には渡り鳥の一大中継地点となり、野鳥観察のメッカとしても有名です。舳倉島での記録鳥種は約290種におよび、本土ではなかなか見ることのできない珍しい鳥も数多く観察できます。

舳倉島野鳥観察舎 観察シーズン : 4月下旬~5月、10月
観察できる鳥 : ヒタキ類、ツグミ類等の渡り鳥



輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓|ページの先頭に戻る

05 御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)

輪島の観光案内 御陣乗太鼓

御陣乗太鼓の発祥の地である石川県輪島市名舟町は、現在、世帯数約70戸、人口約250人の小さな小さな町です。その中で約20名の打ち手が御陣乗太鼓の選手として活動しています。

御陣乗太鼓は、【石川県指定無形文化財】・【輪島市指定無形文化財】に指定されており、輪島市内や能登の旅館などを中心に活動をしながら、県外国外にも数多く公演活動を広めております。


毎年7月31日・8月1日に名舟白山神社の祭礼で披露され、祭りのシ-ズン以外にも輪島文化会館、曽々木の春日神社などで鑑賞出来ます。

石川県輪島市、名舟町に伝わる無形文化財の和太鼓、御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)のオフィシャルサイトです。ストリーミングビデオやメンバー紹介など、御陣乗太鼓に関する情報を詳細にお伝えしています。⇒ 御陣乗太鼓【オフィシャルサイト】はこちら



輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓|ページの先頭に戻る

ネット直販 『宅配サービス』輪島の旬をご自宅に!

JFいしかわ輪島支所では、ネット直販『宅配サービス』 にて、季節折々の新鮮な旬の魚・魚介類を”浜値”でお届けしております。ぜひこの機会に輪島の海の幸をお楽しみください!

ネット直販 『宅配サービス』
⇒ ネット直販 『宅配サービス』 輪島の魚・魚介類を浜値でお届け!!

< ご注文方法 >

ご注文は、ご注文フォーム(wajima-sakana@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-14340768-22-1486 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※別途送料がかかります。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
※海女手摘み天然わかめ「塩蔵わかめ」は、石川県アンテナショップでも販売しています。

その時々の旬のお魚を、お客様の要望に応じてお選びいたします。
詰め合わせの内容・価格など、ご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。

ご注文方法/ネット直販 『宅配サービス』


輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓|ページの先頭に戻る

輪島支所 オススメの5大ブランド魚!!

能登半島外浦の沖合いは、豊かな天然礁が広がっており、古くから漁業が盛んな地域です。
石川県漁業協同組合 輪島支所は、そんな豊かな海にあります。輪島の漁師・漁船の数は石川県一、海女の数は世界一を誇ります。

輪島支所 オススメの5大ブランド魚!!
アワビ(あわび),ノドクロ(のどくろ),アマダイ(甘鯛),サザエ(さざえ),シマエビ(しまえび)
輪島 アワビ(あわび)|輪島のブランド魚 輪島 ノドクロ(のどくろ)|輪島のブランド魚 輪島 アマダイ(甘鯛)|輪島のブランド魚 輪島 サザエ(さざえ)|輪島のブランド魚 輪島 シマエビ(しまえび)|輪島のブランド魚

輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓|ページの先頭に戻る


【現在位置】 ホーム / 輪島の観光案内 - 朝市 輪島大祭 えびす講 舳倉島 御陣乗太鼓