[PR] 輪島でふぐを食べよう!!輪島ご当地グルメ『輪島ふぐ』が食べられる飲食店、宿泊施設
輪島のブランド魚【輪島海女採りアワビ(あわび)】
[PR] 毎年7月1日解禁~7月3日出荷を開始します!!
7月から海女漁が解禁します!輪島産の海女採りアワビ(あわび)が解禁します!
輪島産の”天然活アワビ(あわび)”、潜水漁ものは鮮度抜群です。
アワビ(あわび)の漁場である、舳倉島(へぐらじま)は海女の漁で知られ、輪島市の沖合48キロに位置する小さな島です。のんびり歩いても1時間ほどでひとめぐりすることができます。島の周囲は四季を通じて豊富な海の幸の宝庫となっています。
海女が素潜りでアワビ(あわび)を漁獲します
現在は200名ほどの海女がおり、夏の舳倉島(へぐらじま)・七ツ島(ななつじま)ではウェットスーツと水中眼鏡を身に付けた海女を大勢見かけます。
昔はシーズンになると舳倉島(へぐらじま)に移り住んでいましたが、現在は日帰りで通うことが多くなっています。海女の年齢は10代から70代にわたり、親子代々海女、という家も少なくありません。
水深十数メートルもぐる海女の仕事は体力のいる仕事で、「心臓が強い」「息が長い」「視力が良い」ことが海女の必須条件と言われています。
天然もののアワビ(あわび)は日本一
栄養豊富な海のワカメ・コンブなどの海藻類を食べ育った天然もののアワビ(あわび)は、養殖アワビ(あわび)にはない風味・食感で、甘さ・歯ごたえ・身の厚さどれをとっても日本一と自負しています。
毎年7月に行なわれる【わじま里山里海まつり】では、日本海側で輪島だけ!舳倉島・七つ島周辺の輪島産を中心にアワビ、サザエを浜値で提供し、「輪島海女採り」ブランドをPRします。
国内最多といわれる輪島の海女の産物を多くの人に楽しんでもらいたいと考えております。
アワビ(あわび)
石川県に観光にきた時やグルメ・お取り寄せの際には、是非とも一度食べていただきたい全国の皆様に自信を持ってお勧めできる輪島の魚特産品です。
漢字表記 | 鮑、鰒 |
---|---|
形態・生態など | 殻は楕円形で平たく、螺旋はきわめて緩い巻貝です。呼水孔と呼ばれる低く盛り上がった孔が並び、この呼水孔のうち、外側の4~5個は開いており、呼吸に使われています。軟体部(可食部)は楕円形で、そのほとんどが筋肉部となっており、内臓部の占める割合は小さいです。アワビが10cmに成長するまでに7~8年は掛かるといわれています。 |
旬 | 7月~9月 |
漁法 | 潜水 ←輪島の海女による伝統的素潜り漁技術 |
食べ方 | アワビは高級食材で、コリコリした歯ざわりが特徴。刺身、水貝、酒蒸し、ステーキなどに調理されます。貝を食材とした日本料理のうち、料理の種類が最も多いのもアワビです。 |
販売 | JFいしかわ輪島支所では、季節折々の新鮮な旬の魚・魚介類を”浜値”でお届けしております。ぜひこの機会に輪島の海の幸をお楽しみください! ★ネット直販『宅配サービス』のご注文はこちら⇒ |
[PR] 世界農業遺産 未来につなげる「能登」の一品に認定されました。
あわび、さざえ、塩蔵ワカメの3品が認定されました。
商品名: 海女採りあわび、さざえ、塩蔵わかめ
申請者: 石川県漁業協同組合 輪島支所
『貴組合から申請のあった商品を世界農業遺産 未来につなげる「能登」の一品に認定します。』
【認定年月日:平成27年3月18日、有効期限:平成30年3月17日】
世界農業遺産活用実行委員会:会長 谷本正憲
ネット直販 『宅配サービス』輪島の旬をご自宅に!
JFいしかわ輪島支所では、ネット直販『宅配サービス』 にて、季節折々の新鮮な旬の魚・魚介類を”浜値”でお届けしております。ぜひこの機会に輪島の海の幸をお楽しみください!
⇒ ネット直販 『宅配サービス』 輪島の魚・魚介類を浜値でお届け!!
< ご注文方法 >
ご注文は、ご注文フォーム(wajima-sakana@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-1434・0768-22-1486 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※別途送料がかかります。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
※海女手摘み天然わかめ「塩蔵わかめ」は、石川県アンテナショップでも販売しています。
その時々の旬のお魚を、お客様の要望に応じてお選びいたします。
詰め合わせの内容・価格など、ご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。
輪島支所 オススメの5大ブランド魚!!
能登半島外浦の沖合いは、豊かな天然礁が広がっており、古くから漁業が盛んな地域です。
石川県漁業協同組合 輪島支所は、そんな豊かな海にあります。輪島の漁師・漁船の数は石川県一、海女の数は世界一を誇ります。